Tabioのランニングソックスがおススメ

私はTabioのランニングソックスを愛用しています。Tabioを使う前はC3fitを使用していましたが、一度Tabioを使ってから即乗り換えました。

世の中には色々なメーカーからランニング用ソックスが発売されていていますが、私は今の所この両者しか使ったことがありません。走歴2年の私でも靴下を買うタイミングはたくさんありましたが、性格的に1つの商品をじっくり使うタイプです。良く言えば愛用者ということになります(笑)

ところで、Tabioはメイドインジャパンにこだわる靴下専門メーカーです。wikiをみると一度どん底に落ちてから復活したそうです。苦しい企業経験が良い商品を生み出せている理由のひとつかもしれません。

私が使用してるのはレーシングラン・プロ。

Tabio レーシングラン・プロ オレンジ

機能性

適度に伸縮してうまく土踏まずにフィットします。きつ過ぎず足のアーチ構造を程よく支えてくれます。また、足の形状に合うような立体構造になっているので履き心地も快適です。足裏にもしっかり滑り止めがついています。

耐久性

何度使って洗っても穴が開きません。私が持っているのは3足ですが全て現役です。3Cfitは早いもので3、4回使って穴が開いてしまったものもあります。耐久性の良いTabioはコストパフォーマンスにもすぐれています。

デザイン性

カラーバリエーションが豊富です。ランニングウェアはイエローやらオレンジやら発色の良いものが多いですが、Tabioならどんなカラーにも対応できます。もちろん黒系も。

 

Tabioレーシングラン・プロはお値段1,800円です。しっかりと作られたランニング用ソックスは大体このくらいの値段がしますので、総合的に判断するとお買い得なソックスだと思います。もちろん人によって合う合わないはあると思いますが、ソックス選びで悩まれてる場合やもちろんファンランを楽しむ方でも機会があれば是非試してみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA