4月に入りジムが激混みしています。ロッカーがほぼ全部使用中というのは初めて。新年度ということで心機一転、皆さん運動を始めるのでしょうか。そういえば朝ランでも4月に入ってから急に人が増えました。
内容
名称 | 内容 |
---|---|
腹筋 | 10kgダンベル100回、10kgダンベル30回 |
レッグレイズ | 100回×1、30回×1 |
ペクトラル | 40kg 10回 × 5、40kg 10回×2、35kg 10回×3 |
名称 | 内容 |
---|---|
エアロバイク | 負荷8と12を交互に10分間 |
サブスリー達成を目指すランナーのためのランニングブログ
4月に入りジムが激混みしています。ロッカーがほぼ全部使用中というのは初めて。新年度ということで心機一転、皆さん運動を始めるのでしょうか。そういえば朝ランでも4月に入ってから急に人が増えました。
内容
名称 | 内容 |
---|---|
腹筋 | 10kgダンベル100回、10kgダンベル30回 |
レッグレイズ | 100回×1、30回×1 |
ペクトラル | 40kg 10回 × 5、40kg 10回×2、35kg 10回×3 |
名称 | 内容 |
---|---|
エアロバイク | 負荷8と12を交互に10分間 |
今週末レースなのでジムで筋疲労が残らない程度に全身の筋肉を刺激。トレッドミルとエアロバイクで有酸素。こちらも控えめに。
内容
名称 | 内容 |
---|---|
腹筋 | 10kgダンベル30回×1セット |
レッグレイズ | 30回×1セット |
ペクトラム | 30kg 5回 × 1セット |
時間 | 時速 | 傾斜 |
---|---|---|
0分~5分 | 10km/h | 傾斜なし |
6分~15分 | 7.5km/h | 傾斜15% |
時間 | 負荷 |
---|---|
15分 | 7 |
今日(日付が変わっているので正確には昨日)は、2017年東京マラソン(2017/2/26)でした。残念ながら今回は落選組です。前回の2016年東京マラソンでフルマラソンデビューを果た私ですが、その日がちょうど走り始めてから1年目。最初はジョギングレベルで1kmしか走れなかった自分が、今は競技としてのマラソンに日々チャレンジするまでになりました。
そして、走り初めてもうすぐ2年目。記録を出すためのトレーニングも板についてきたので、過去のトレーニングも含めてこの走ログ(はしろぐ)と題したブログにつづっていきたいと思います。私もまだまだビギナーランナーですが、もしこのブログを見てランニングをされている方に参考になる情報があればそれはそれで幸いです。